鎌倉小町通り食べ歩きグルメおすすめ7選!2000円以下でお腹いっぱい*ω*!
歴史ある街並みやお寺が多く
修学旅行やデートとしても人気のある鎌倉。
そんな鎌倉きっての観光名所“小町通り”周辺には、
街歩きを楽しくしてくれる”ちょい食べグルメ”がいっぱいです。
観光名所が多い鎌倉で、絶対寄りたいのが「小町通り」
老舗のお土産屋さんや話題の飲食店など、250店舗以上ものお店が立ち並ぶ
観光客が後を絶たない有名な通りです。
今回はそんな250店舗の数あるお店の中から
絶対に行くべき話題のグルメに注目です!
揚げ物系からごはん系、スイーツ系まで、ワクワクするグルメ7選をご紹介します。
参考にするかしないかは、あなた次第。^^
プレミアムな口どけ濃厚抹茶ソフトの「鎌倉茶々」
鎌倉駅から徒歩10分ほどの小町通り沿いにあるお店。
静岡産の抹茶を使用した濃厚な抹茶アイスのみを扱っている抹茶アイス専門店になっています。
抹茶の濃さが選べるソフトクリームとジェラートが人気の「鎌倉茶々」
鎌倉では定番のスイーツとなっており地元ではとても有名です。
中でも「抹茶っ茶ソフトクリーム プレミアム」
2段階の濃度から選ぶことができるこのソフトクリームは
抹茶の甘さを感じることができるソフトクリームと
苦味の直前まで練りこんだ濃厚なソフトクリームを味わうことができます。
また最後に振りかけられた本抹茶は
一時間にわずか20gしか挽くことができない、とっても貴重な物なんだとか!
そんな高級本抹茶を少しずつ混ぜながら召し上がるのが通の食べ方。
他にも抹茶の濃さが5段階から選べる「抹茶っ茶ジェラート」もあります。
ジェラートもソフトクリームも、それぞれ好きな濃さを選ぶことができるので
お気に入りの濃さにしたり、
いつもはなかなか食べない濃さのアイスにチャレンジするのもありです。
それぞれのレベルによって様々な抹茶の味を楽しむことができます。
ちなみに小町通りとは逆の、鎌倉駅西口の駅前にも店舗があります。
話題の最新プリティーグルメ「プリンセスきのこ あげまっしゅ」
鎌倉駅から小町通りに入ってまっすぐ進んでいくと左側に手書き看板があります。
看板やお店の壁に掲げられているプレートにはきのこ姫のロゴ。独特の雰囲気をお持ちです。
鎌倉のきのこ専門店かわいらしい店名の「あげまっしゅ」
マッシュ・・・ω・?
そうです、ここは揚げたてのキノコが味わえるお店なんです。
きのこ好きには堪らない、きのこ専門店!
肉厚のきのこの天ぷら「あげまっしゅ」はアツアツ絶品。
見た目はコロッケやカツに見えますが
紙をまくると椎茸らしいヒダや軸の部分が見えてきました。
カウンターにはいろいろな調味料が置かれていて好みのものをかけて頂きます。
店員さんのおすすめはオリジナルのソースと言う事で素直にソースで。^^
コロッケみたいに見えてもやっぱり中身は椎茸です。
しっとりジューシーなきのこの旨味を感じます。(感動)
椎茸の臭いや味が強すぎず、衣や油との相性が非常に良いんです!
また肉厚の割にふんわり柔らかい椎茸なので、
衣と一緒にほどよく噛み切れる所もありがたいです。
若い世代に椎茸嫌いが増えているという話も聞きますが
このあげまっしゅは食べ歩き世代の若者にも人気というのが頷けます。
失礼ながら椎茸の食べ歩きグルメってこんな売れるんだとびっくりしてしまいました。
プリンセスきのこさんにはあげまっしゅの他にも椎茸を使ったメニューがあります。
串タイプもあるので食べ歩きにはピッタリです。v^^v
椎茸を唐揚げにし塩とコショウが効かせたしいたけチップなどがあり持ち帰りにも最適。
プリンセスきのこさんは椎茸の生産者さんが出しているお店なのだそうです。
お店の前には椎茸の生えた菌床が飾ってあります。
宇治抹茶皮×濃厚ゴマ餡子!「arbre noir YAKUMI(アルブルノワール ヤクミ)」
大人のための柚子胡椒や、山椒を扱う薬味屋さんです。
しかしこちらの名物は店頭で焼いている「鎌倉焼」
売られているのは薬味と鎌倉焼きだけとシンプル。
1個60円の「鎌倉焼」は鎌倉散策のお供に非常におすすめです。
安くてびっくり!大きさも小ぶりで手頃!
見た目で物足りないと思う方もいると思いますが、
濃厚で厚すぎない皮(宇治抹茶味)の中に
程良い甘さの胡麻餡子が詰まっているので
1個だけで食べ応えあり!
甘さは上品めなものもあり
お土産にすると相手に喜んで貰えるのではないでしょうか^^
緑色の皮は宇治抹茶を練り込んだ香りを楽しめるもので、
ホットケーキの生地のようにふんわりと柔らかで幸せです。
中は黒胡麻の香る餡子で宇治抹茶の生地と胡麻餡が最高です・・・
胡麻餡味のおまんじゅうはよく見かけますが、宇治抹茶がベースの皮は初めてな気がします。
「抹茶生地×胡麻餡」みたいな組み合わせの大判焼きってありそうでないですよね!
しかも1個60円、1個60円のオドロキプライスです。
色々食べたい時に嬉しい、一口サイズの回転焼き風・和スイーツ「鎌倉焼」。
ちなみにお土産用(10個入り)は640円です。
食べ歩き用スティックタイプが◎「はんなりいなり」
店頭で様々な食べ歩き専用のグルメを販売している「はんなりいなり」
生しらすを贅沢に使った「いくらとしらすのミルフィーユ」や
「食べ歩きはんなり棒」などごはん系のフードが並んでいます。
「湘南しらすのたまごやき串棒」は、
しらすのしょっぱさと卵のまろやかさが絶妙にマッチした一品!
だしが効いていてなんだかほっとするおいしさです。
その中でも、メディアで多数取り上げられている鎌倉名物!
「ロールいなり」
酢飯をジューシーな薄めの油揚げでくるっと巻いたスタイルのいなり寿司です。
黒ゴマの入った酢飯と、甘く煮た国産大豆100%の油揚げの間に敷かれている海苔がアクセント。^^
国産大豆の油揚げをしっかり油ぬきし広げ、
その上に海苔をひき、
黒ゴマと酢飯(新潟コシヒカリ)をあえて、
黒蜜を引いて巻きあげたジューシーなロールいなり。
こだわり盛りだくさんの鎌倉いなりです。
ひと口サイズに切り分けてあって食べやすいと人気のテイクアウトメニューです。
添加物は一切使用していないワッフル専門店です。
ふっくらと柔らかく焼いたワッフルで、
舌触りのよいなめらかなクリームをやさしく包んでいます。
8種類のワッフルがあり、食べ歩きにピッタリのサイズ!贅沢な美味しさです。
雑居ビルの2Fという分かりづらい位置にあるにもかかわらず、
行列ができることもあるという人気のワッフル屋さん「わっふる21」
クリームは、カスタード・チョコ・チーズクリームなど8種類から選べます。
結構なボリュームにもかかわらず、食後でもぺろりとたいらげてしまいます。
一番人気はカスタードクリーム^^
たっぷりとサンドされていますが、クリームは甘さ控えめなので
すんなりと食べることができます^^
なんと1時間以上煮込んだというカスタードのカスタードフレッシュ。
他にも宇治の抹茶をたててカスタード風に煮込んだグリーンフレッシュなどなど
選ぶのに悩んでしまいます。^^
鎌倉に南イタリア出身のシェフが、素材から細部までこだわった
人気のジェラート店「ジェラテリア・イル・ブリガンテ」
小町街道を少し入った脇道にお目当てのお店はあります。
木造テイストのお店とアイスクリームのショーケースが目印です。
朝から多くのお客様がジェラートを求めて列を作っていました。
食材はイタリアから直接仕入れているものが多く、
「無添加・最高品質」を保証しています。
外にあるメニューには日替わりで、
ピスタチオやエスプレッソなどのジェラートも食べれることもあります。
基本的なオーダーの仕方は一つメインのジェラートをオーダーし、
それと相性の良いジェラートをシェフのエミリアーノさんが選んでくれます。
ミネラルがたくさん入ったジェラートなので喉が乾きにくいそうです!
調味料まで全てイタリア製なので、本場の味そのままを再現されています。
明るいエミリアーノさんもこの時は真剣。
エミリアーノさんの軽快な日本語でのトークと、ジェラートへのこだわりを聞くことが出来
味も、サービスも絶品です!
厳選された自然素材だけで、素材を活かす独自の製法で作られ、
合成着色料・保存料・化学香料・合成安定剤や増粘剤は使用されていません。
素材そのままの味が楽しめるこのジェラートは人生の記憶に残るジェラート店です。
鎌倉に来たら必ず食べておきたい逸品。
気になるグルメはありましたか?
小町通りの食べ歩きグルメをご紹介いたしましたが
数がありすぎてもうどれを食べれば良いかわからないです!
選びに選び抜いたHanakoの趣味嗜好が詰まった逸品たちです^^
250店舗すべてを食べつくすのは難しいかもしれませんが、
どれもこれも美味しく素材も手法も素晴らしいものばかりなので
皆さんも色々厳選してその味を教えてください〜
Hanakoの旅は続きます^^